ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2021/5/27/flag-signing-project/

48星のアメリカ国旗サインプロジェクト

サンノゼの法廷で国旗を掲げる著者

サンタクララ郡上級裁判所判事のロバータ・ハヤシ氏は、2014 年に裁判官に任命されたとき、裁判所のコミュニティ アウトリーチ委員会に参加し、コミュニティでのフレッド・コレマツ デーのイベントや教育の啓発に尽力しました。ハヤシ判事のアウトリーチ活動により、私 (当時はサンタクララ郡副地方検事) は、公民権弁護士のデール・ミナミ氏との出会いを含め、コレマツ デーのイベントや教育にさらに深く関わるようになり、この国旗署名プロジェクトのきっかけの 1 つとなりました。

2017 年 1 月 30 日、サンタクララ郡 (SCC) ファミリー ジャスティス センターで行われたコレマツ デーのイベント。左から右へ: リチャード コンダ (サンノゼのアジア法同盟事務局長)、当時の SCC 副地方検事ジョニー ゴゴ、SCC 上級裁判所判事ロバータ ハヤシ、SCC 副地方検事ジャリッセ ムーア

私は、第二次世界大戦の強制収容所で生き残った他の日系アメリカ人の犠牲を称え、彼らの遺産と記憶を称えるために、第一次世界大戦時代の48個の星が描かれたアメリカ国旗を入手し、生存者に国旗に署名してもらい、サンノゼの日系アメリカ人博物館に寄贈するつもりでした。

サンノゼ議員マイク・ホンダの旗への署名

私はサンノゼに20年間住んでいたので、2001年から2017年までサンノゼの下院議員を務めたマイク・ホンダがサンノゼに住んでいて、彼と彼の家族がコロラド州キャンプ・アマチの収容所/刑務所で暮らしていたことを知っていました。

さらに、私はサンノゼとベイエリアでのコミュニティアウトリーチイベントを通じてホンダ議員と知り合いました。最終的に彼と連絡を取ることができ、2021年3月21日日曜日にホンダ議員が最初に国旗に署名してくれたことは光栄でした。

私はサンタクララ郡地方検事局に20年間勤務し、サンノゼのジャパンタウンで弁当や夕食を何度も食べてきました。また、ジャパンタウンのロイズ コーヒー ステーションでコーヒーを注文したことも何度もあり、ロイ ムロトソン (ヒラ リバー) が今でもそのコーヒー ステーションに通っているのではないかという予感がしていました。

ロイとエスター・ムロツネさんが、2021年3月31日にサンノゼのジャパンタウンにあるロイズ・コーヒー・ステーションで旗に署名している。

私は遺族に連絡を取り、2021年3月31日、長年サンノゼに住んでいるロイさん(95歳)と妻のエスターさん(旧姓クラサキ、ハートマウンテン)(92歳)が、サンノゼのジャパンタウンにある家族経営の店「ロイズ・コーヒー・ステーション」で旗に親切にサインしてくれました。

後にロイとエスターの娘キャロルから聞いた話では、エスターとその家族を含むサンタクララ渓谷のほとんどの人がハートマウンテンに収容されたそうです。キャロルによると、彼女の父方の家族は他の日系アメリカ人家族と一緒に東へ移動することで収容を回避しようとしたが、小作人としての仕事が見つからず、ヒラに入所したそうです。

また、ノーマン・ミネタ長官(ハートマウンテン)もサンノゼ出身だと知っていたので、彼に連絡を取り、旗に署名する意思があるかどうか確認することに力を注ぎました。数週間の努力の末、ついにミネタ長官と連絡が取れ、ワシントン DC への飛行機の手配をしました。滞在時間は 1 時間だけと予定していましたが、歓迎されすぎて長居したくなかったので、結局ミネタ長官の歴史について素晴らしい会話ができて、結局 3 時間ほど話しました。

2021年4月27日に彼に国旗に署名してもらったことは光栄でした。また、私はサンノゼのレストランの一つからミネタ長官にささやかな贈り物を持ってきており、彼の邸宅を出るときに、彼は運輸長官時代の古い名刺とチャレンジコインを1枚ずつくれました。

(左) 2021年4月27日、メリーランド州の自宅で国旗に署名するミネタ長官。(右) ミネタ長官の古い名刺と、彼が私にくれたチャレンジコインが、彼が署名した星の横に置かれている。(ミネタ長官はハートマウンテンで与えられた分類である「非外国人」とも書いていることに注目してください。ミネタ長官は「私は非外国人ではなく、米国市民です」と言いました。)

4 月初旬、私はロサンゼルス郡上級裁判所のホリー・フジエ判事にも国旗署名プロジェクトについて連絡を取りました。彼女は、ロサンゼルスの司法関係者数名とのつながりを築く手助けをしてくれました。

ロサンゼルス上級裁判所長官エヴァン・キタハラ氏(右に立っている)と妻ステファニー氏(左に立っている)、母ヘレン・ヤブタ・キタハラ氏(着席)が、5月2日にロサンゼルスのソーテル日本協会で行われた国旗署名式に出席した。

ロサンゼルスでの私の最も重要な司法同僚とのつながりは、ロサンゼルス郡上級裁判所委員である友人のエヴァン・キタハラです。エヴァンは、両親(母親のヘレン・ヤブタ・キタハラはポストンにいた)は捕虜収容所にいて、二人ともまだ生きていると私に話しました。

さらに、エヴァンは、彼の家族がソーテル地域の日系アメリカ人コミュニティに長年住んでいること、そしてエヴァンがソーテル日本協会での署名イベントの調整を手伝うことを伝えました。エヴァンと私は、5 月 2 日の日曜日に最初のグループ署名イベントを計画し、日本協会で国旗に署名するために多くの人が集まりました。

約 30 名がサイン会に来てくれました。その中には、ミスター ハート マウンテンとしても知られるベーコン サカタニ氏や、ジョージ イセリ氏 (ハート マウンテン) も含まれていました。私にとってはうれしいことでした。なぜなら、ベーコン氏とジョージ氏は、ブラッドフォード ピアソン氏の新著「ハート マウンテンのイーグルス: 第二次世界大戦中のアメリカにおけるフットボール、投獄、抵抗の真実の物語」の中で言及されていたからです。

そこで、旗にサインするだけでなく、ベーコンとジョージ(イーグルスのフットボール選手の一人)にも、私の『 The Eagles of Heart Mountain』にサインしてもらいました。来てくれた人は皆、旗にサインする機会を喜んでくれました。

ベーコン・サカタニ氏(左)とジョージ・イセリ氏(左)が5月2日、ソーテル日本協会で国旗を掲げている。

サンノゼのロイズ コーヒー ステーションのキャロル ラスト (旧姓ムロツネ) も私に連絡し、母の日週末の 5 月 8 日 (土) と 5 月 9 日 (日) にコーヒー ステーションで国旗にサインするイベントを企画してくれました。キャロルは地域の人々に日程を伝え、イベントは大成功でした。2 日間で約 70 人が国旗にサインしに来てくれました。多くの人が古い友人や家族が集まるのを見て感動しました。キャロルはイベントとそれが人々に与えた影響についてとても感動的な投稿を書き、Facebook ページでシェアしました。

ロイとエスター・ムロツネの娘、キャロル・ラストが母の日の週末(2021年5月8日〜9日)に投稿したFacebookの投稿

過去数週間にわたって人々が私に話してくれたすべての話に基づいて、私は、当初このプロジェクトのために旗を手に入れたかもしれないが、旗はもはや私のものではないことに気付きました。旗は今や、旗に署名した各人の所有物であり、サンノゼの日系アメリカ人博物館に寄贈されるまで、私は旗の管理者です。

5月21日、シアトルのダウンタウンにある二世退役軍人会館で行われた国旗署名イベント。左からジョージ・マノとアイリーン・マノ、ジーン・フジイ・デグチ、ジム・タカノ。

先週末(5月21日と22日)シアトルを訪れましたが、シアトル支部JACL会長スタンレー・シクマ氏の多大な協力により、今回も大勢の人が集まって国旗に署名してくれました。シアトルのダウンタウンにある二世退役軍人会館で、約30人の生存者が国旗に署名するために集まりました。そして、その地域のほとんどの人がミニドカに収容されていたことをすぐに知りました。

また、デイル・ワタナベ氏にも感謝しています。ワタナベ氏は、叔父である第二次世界大戦の退役軍人、室本公友氏と私をつなげてくれました。室本氏は第442歩兵連隊I中隊に所属し、最初はトゥーリー湖で抑留された後、最終的に米軍に徴兵されました。私たちは、旗にサインをし、1945年7月にイタリアのフィレンツェで撮影されたI中隊のメンバー全員の写真を見せてくれた公友氏と楽しい時間を過ごしました。

デールは、私をもう一人の第二次世界大戦退役軍人、シゲト・オオタニ(シグ)氏にも紹介してくれました。シグ氏は第522野戦砲兵大隊に所属し、ハートマウンテンで抑留された後、アメリカ陸軍に徴兵されました。シグ氏と会って話をし、国旗にサインをしたり、ダッハウのユダヤ人捕虜の解放に協力した話をしたりして、とても楽しかったです。

(左) 旗に署名された室本公朝のサイン (キム・ムロモト 442) と、1945 年 7 月、イタリアのフィレンツェで撮影された第 442 連隊 I 中隊の写真 (右) 5 月 22 日、ワシントン州レントンで旗に署名する大谷重治の写真

* * * * *

私は5月29日土曜日、午前9時から正午まで、カリフォルニア州モントレーパーク市リッジクレスト通り750番地にあるセコイアパーク(91754)で、人々が国旗に署名するためにロサンゼルスにいます。また、6月5日にはカリフォルニア博物館6月6日には日系退役軍人会支部8986で、生存者たちが署名し、「Go For Broke」郵便切手セレモニーに参加するためにサクラメントに行きます。

この旗は、2022年1月30日のフレッド・コレマツ記念日にサンノゼの日系アメリカ人博物館に寄贈される予定です。


旗に署名することに興味のある生存者は、サンタクララ郡上級裁判所判事のジョニー・セペダ・ゴゴ( JGogo@scscourt.org )までご連絡ください。

© 2021 Johnny Cepeda Gogo

フレッド・コレマツ Flag Signing Project フレッド・コレマツの日 フレッド・コレマツの日(Fred Korematsu Day of Civil Liberties and the Constitution) 生存者 第二次世界大戦下の収容所
執筆者について

ジョニー セペダ ゴゴ氏は、カリフォルニア州サンタクララ郡 (サンノゼ) の上級裁判所判事であり、同裁判所のコミュニティ アウトリーチ プログラムに携わっています。以前はサンタクララ郡とグアムで検察官を務めていました。父親は軍人だったため、家族はドイツ、日本、グアム、カリフォルニア、アラスカ、ケンタッキーに住んでいました。ゴゴ判事はサクラメント シティ カレッジ、リバーサイド シティ カレッジに通い、カリフォルニア大学サンディエゴ校で政治学の学士号を取得した後、サンディエゴのトーマス ジェファーソン ロー スクールで法学博士号を取得しました。

2021年5月更新

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら