ニマ会の伝統
ディスカバー・ニッケイでは、ニマ会の特別企画として、世界中のニッケイコミュニティで行われている各種伝統行事のお祝いの写真を募集しました。みなさんもぜひご参加ください。
現在行われているプロジェクトや過去の企画へは、このページからアクセスできます。
「いただきます!」私たちのバーチャル・グローバルコミュニティ
2024年の夏、私たちはニマ会の皆さんに、世界の日系コミュニティを祝うためのブランディング動画の企画にご参加いただくようお願いしました。「食」は、私たちのアイデンティティにとって重要な役割を担っており、多くの場合、懐かしい思い出ともつながっています。そこで、皆さんにお気に入りの文化的な料理を「隣の人に渡す」録画を送ってもらいました。投稿いただいた動画はすべて、世界の人々が食卓を囲むという設定で一本の動画にまとめました。
「料理を渡す」動画を投稿してくださった皆さん、動画を編集してくださったアスカ・リンさん、そしてこのプロジェクトにご尽力いただいたウィル・スコットさんに感謝いたします。動画をお楽しみください!
過去のニマ会フォトイベント

お正月
2021
日系人のお正月
ストーリー
2017
お正月の食べ物
お正月は、日本だけでなく世界中のニッケイコミュニティや家庭で一番大切な祝日として祝われています。重要な伝統と共にお雑煮や年越しそば、お節料理などの縁起物で新年を祝うのです。
ディスカバー・ニッケイでは、世界のニッケイコミュニティで新年を祝うときの食べ物について、皆さんから写真を募集しました。投稿された写真はボランティアのアリソン・スキルブレッドさんがビデオにまとめてくれ、ストーリーをボランティアのキミコ・メドロックさんが記事にまとめてくださいました。お楽しみください!