『北米時事』から見るシアトル日系移民の歴史
北米報知財団とワシントン大学スザロ図書館による共同プロジェクトで行われた『北米時事』のオンライン・アーカイブから古記事を調査し、戦前のシアトル日系移民コミュニティーの歴史を探る連載。このシリーズの英語版は、『北米報知』とディスカバーニッケイとの共同発行記事になります。
* * * * *
『北米時事』について
鹿児島県出身の隈元清を発行人として、1902年9月1日創刊。最盛期にはポートランド、ロサンゼルス、サンフランシスコ、スポケーン、バンクーバー、東京に通信員を持ち、約9千部を日刊発行していた。日米開戦を受けて、当時の発行人だった有馬純雄がFBI検挙され、日系人強制収容が始まった1942年3月14日に廃刊。終戦後、本紙『北米報知』として再生した。
このシリーズのストーリー
第2回 シアトル日系移民の元祖
2021年9月22日 • 新舛 育雄
前回は1850年頃からの初期のシアトルの様子に関する記事についてお話ししたが、今回は1890年頃に日本人として初めてシアトルへ渡った、日本人元祖の記事についてお伝えしたい。 日本人ビジネスの元祖 1890年頃、日本人がシアトルに渡りいろいろな事業を開始した。これらの人達が、その後のシアトル日本人社会の基盤を作り上げていった。『北米年鑑』1928年版には、シアトル日本人諸事業営業の元祖として様々な事業を開始した人が紹介されている。その中に挙げられている森田万次郎と古屋政次…
第1回 19世紀のシアトルと日系移民
2021年8月18日 • 新舛 育雄
『北米時事』は、シアトルで1902年から日米開戦まで発行されていた邦字新聞だ。ワシントン大学図書館でマイクロフィルム・アーカイブが保管されている。ワシントン大学東洋図書館司書のスコット・エドワード・ハリソン氏が2004年に同紙を調査研究し、現存する紙面がアーカイブされた。2019年6月から北米時事を前身とする『北米報知』とディスカバーニッケイで「新舛與右衛門―祖父が生きたシアトル」を日英両言語で連載した筆者は、同アーカイブがウェブサイト上で閲覧できることを知り、オンラインで…
ディスカバー・ニッケイからのお知らせ
November 12
5pm PDT | 7pm PET
Featured Nima:
Graciela Nakachi
Guest Host:
Enrique Higa
Presented in Spanish
@discovernikkeiへのフォローお願いします。新しいサイトのコンテンツやイベント情報、その他お知らせなどなど配信します!