Discover Nikkei

https://www.discovernikkei.org/en/journal/author/hasegawa-laura/

Laura Honda-Hasegawa

@laurahh

Born in São Paulo, Brazil in 1947. Worked in the field of education until 2009. Since then, she has dedicated herself exclusively to literature, writing essays, short stories and novels, all from a Nikkei point of view.

She grew up listening to Japanese children's stories told by her mother. As a teenager, she read the monthly issue of Shojo Kurabu, a youth magazine for girls imported from Japan. She watched almost all of Ozu's films, developing a great admiration for Japanese culture all her life.


Updated May 2023


Stories from This Author

Thumbnail for 第十話 キミコの再出発
en
ja
es
pt
Dekasegi Story
第十話 キミコの再出発

April 23, 2013 • Laura Honda-Hasegawa

100年以上前にブラジルに渡った移民たちは、いつかは日本に戻れると思っていた。1980年代から日本に行き始めた逆デカセギのほとんども、いつかはブラジルに戻れると信じていたのだろう。しかし、世の中はそう甘い物ではなかった。いろいろな事情があって、一度帰国したあと、再び日本へ行くデカセギが少なくなかった。キミコもその1人だった。 「元気を出して!かあさん。仕方ないさ」 息子のアレックスに声をかけられ、キミコは、はっとした。「ここは確かにブラジルだ。そして、私はやっと戻って来たの…

Thumbnail for 第九話 サクラの花の咲くころ
en
ja
es
pt
Dekasegi Story
第九話 サクラの花の咲くころ

March 21, 2013 • Laura Honda-Hasegawa

真司とリンダは子どものころの友だちだ。と言っても、同じ学校に通ったこともなく、同じ公園で遊んだこともなかった。 真司は6歳のとき、お父さんの仕事の関係でブラジルに住むようになった。 お母さんは元ピアニストだったので、すぐにピアノ教室を開いた。生徒は日本企業の駐在員の子どもたちだった。 真司はアメリカンスクールに通っていた。その上、習い事もたくさんしていた。英語、バイオリン、チェスの教室などだ。 ある日曜日、お母さんはピアノのコンサートへ、お父さんはゴルフ場へ行くので、真司は…

Thumbnail for 第八話 カーニバルの悲しい出来事
en
ja
es
pt
Dekasegi Story
第八話 カーニバルの悲しい出来事

Feb. 8, 2013 • Laura Honda-Hasegawa

私は日系二世の70歳のおばちゃんです。昔からカーニバルにはあまり興味がありませんでした。カーニバルとはブラジル人にとって、年に一度の楽しみだとしか思っておらず、「ブラジル人ではない」と認識している私には関心がなかったからです。しかし、当時から日系人会では「バイレ・デ・カルナバル」というカーニバルのダンスパーティーが開かれ、日系の若者たちも楽しむようになっていました。私も友だちと一緒に行ったことがありましたが、特別な思いはありませんでした。 24歳で結婚した私は4人の子どもに…

Thumbnail for 第七話 ケンジンニョのすばらしい年末年始
en
ja
es
pt
Dekasegi Story
第七話 ケンジンニョのすばらしい年末年始

Jan. 24, 2013 • Laura Honda-Hasegawa

日本生まれのケンジンニョは両親が別れた後、母親と一緒にブラジルへ渡った。 日本に残った父親は1年半後、約束どおり、息子を迎えに行ったが、意外なことが起きていた。元の妻のヌビアは再婚してリオに住んでいて、息子のケンジンニョは、父方の祖母、つまり自分の母親の家で暮らしていた。驚きだった。 しかし、空港に出迎えに来ていた息子を見てマサオはほっとした。ケンジンニョはニコニコ、おばあちゃんの側から離れなかった。「イラセマばあちゃんのとこからなんで出たの」「イラセマばあちゃんはとてもや…

Thumbnail for 第六話(後編) マユミは此処!FELIZ NATAL!
en
ja
es
pt
Dekasegi Story
第六話(後編) マユミは此処!FELIZ NATAL!

Dec. 24, 2012 • Laura Honda-Hasegawa

第六話(前編)を読む>> 何と言ってもナタール(クリスマス)はデカセギにとって特別な祝日だ。無関心な人は誰もいない。みな、その日が来るのを心待ちにしている。家族や友人と集り、その時だけは多忙な生活をしばし忘れ, 懐かしいブラジルの思い出話に花を咲かせる。 しかし、問題は日本でのクリスマスが祝日でないことだ。仕事を休めない人は前日にお祝いをするしかない。それでも、クリスマスを祝うのがデカセギの一番の楽しみだ。 クリスマスイブに大勢の人がパストール・マコトの家を訪ねる。地域…

Thumbnail for 第六話(前編) 「Mayumi」は今、何処?
en
ja
es
pt
Dekasegi Story
第六話(前編) 「Mayumi」は今、何処?

Nov. 21, 2012 • Laura Honda-Hasegawa

早朝、大きなバスケットを両手でかかえた若い女性が街を歩いていた。 公園のベンチに座り、ひと休みする。空を見上げると、濃い灰色の雲がどんどん横に流れ、自分も一緒にどこかへ連れて行かれるような気がした。下を見ると、枯葉が敷き詰められたカーペットのようで、今の自分の道しるべに見えた。「きっと、正しい方向に導かれているのだ」と、立ち上がり、バスケットを大事そうにかかえ、公園を出て行った。 すると、さらに、空は曇って今にも雨が降りそうになってきた。強い冷たい風も吹いてきたので、女性は…

Thumbnail for 第五話(後編) クレイト 血と汗&サンバの物語
en
ja
es
pt
Dekasegi Story
第五話(後編) クレイト 血と汗&サンバの物語

Oct. 30, 2012 • Laura Honda-Hasegawa

前編を読む>> ふたたび転々と職を変えた。そのため、ブラジルの家族の存在はどんどん薄らいでいった。2歳になった娘の写真も見たことがなかった。そして、気がつくと、サンバのインストラクターになっていた。今まで一度も考えたことがなかった。まったくの偶然だった。 それは、ある日、彼が電車を待っていた時のことだった。反対のホームに紺のユニフォームを着た女子高生を見かけた。長い黒髪のお下げで淑やかな感じがかわいかった。早速話しかけようと、ジェスチャーを使い、いろいろ試みたが、彼女は…

Thumbnail for 第五話(前編) クレイト 血と汗&サンバの物語
en
ja
es
pt
Dekasegi Story
第五話(前編) クレイト 血と汗&サンバの物語

Oct. 23, 2012 • Laura Honda-Hasegawa

子どもの頃、クレイトはごく普通に暮らしていた。原っぱでサッカーをしたり、先生に叱られたり、近くの山に登って怪我をしたり、木登りをし手足の骨を折ったり、ゼーさんの庭のマンゴを盗み、逃げる途中、足をくじいたりしたものだ。 しかし、8歳のとき全てが変わった。母親が故郷のペルナンブーコに帰ったのだ。下の二人の娘を連れ、「わんぱく坊主」のクレイトを残して行った。以前から底なしに酒を飲む父親はさらに大酒飲みになり、とうとう病気で入院してしまった。退院後は、行方が分からなくなり、見かけた…

Thumbnail for 第四話 サウダーデ
en
ja
es
pt
Dekasegi Story
第四話 サウダーデ

Sept. 26, 2012 • Laura Honda-Hasegawa

ある日、キミコは息子の引越しを手伝っていたとき、思いがけない物を見つけた。引き出しの底にビスケットの缶があった。子どもの頃、たまにしか食べられなかった「Biscoitos Duchen」だった。とても懐かしく思ったが、息子の家に置き忘れた覚えはなかった。それなのに、どうしてアレックスが大事そうにしまっていたのであろうか。何が入っているのだろう、と気になった。 すると、孫のマルコが「バチャン、早く行こうよ」と呼びに来た。引越しだったので、みんなで外食。そのとき、キミコはビスケ…

Thumbnail for 第三話 マサオに羽ばたく時が来た
en
ja
es
pt
Dekasegi Story
第三話 マサオに羽ばたく時が来た

Aug. 23, 2012 • Laura Honda-Hasegawa

                                                          I幼い頃、父親が急死した。畑仕事をしている時に倒れ、そのまま息を引き取っ…

We’re looking for stories like yours! Submit your article, essay, fiction, or poetry to be included in our archive of global Nikkei stories. Learn More
New Site Design See exciting new changes to Discover Nikkei. Find out what’s new and what’s coming soon! Learn More