Discover Nikkei

https://www.discovernikkei.org/en/journal/search/

en
ja
es
pt
1. Acuerdos y desavenencias entre la hacienda y la Casa Morioka
Introducción Entre los años 1899 y 1924, cuando hubo peones japoneses inmigrados en…

Humberto Rodríguez Pastor • June 30, 2009


en
ja
es
pt
「ペルー二世協会」 - ナカダさんの新たな挑戦: 戦後渡米者らの本国帰還も
日系ペルー人の話は、ニュースとしては、第二次大戦時の強制収容補償の問題とのからみで取り上げられることが多いが、現在ロサンゼルス郡など南カリ フォルニアに住む日系ペルー人の大半は戦後の移住者らで、ほと…

Yukikazu Nagashima • June 25, 2009


en
ja
es
pt
サンフアン移住地の医療と高齢者対策
サンフアン移住地は1955年に移住が始まって以来、集団入植が13年間続き、家族や単身移住者を含めて1992年までに302世帯1684名が入植しましたが、転出や帰国もみられ、現在の日系人口はおよそ75…

Kimie Bani • June 4, 2009

en
ja
es
pt

en
ja
es
pt
三井波夫氏講演「コルメナの移住について」 (後編)
>>前編そうこうするうちに、日米戦争が1941年に始まりました。その戦争がラ・コルメナの我々にどういう影響があったかというと、パラグアイは日本に宣 戦布告までは行かなかったが、国交を断絶した。その為…

Namio Mitsui • May 28, 2009

en
ja
es
pt

en
ja
es
pt
三井波夫氏講演 「コルメナの移住について」 (前編)
パラグアイで初めて、ラ・コルメナに日本人移住地ができたのは、ご存知かもしれませんが、当時日本からの移住者を一番多く受け入れていたブラジル で、「日本人は働きすぎて、山の木を全部切って綿を植えて、儲け…

Namio Mitsui • May 21, 2009

en
ja
es
pt

en
ja
es
pt
サンフアン移住地の婦人会活動
「今日は200人、お年寄りだからやわらかくて食べやすいものをね。」 サンフアン連合婦人会お得意の料理接待。移住地で行われる成人式や敬老会など、日ボ協会が主催する行事の彩をそえる婦人たち。公民館には…

Kimie Bani • May 9, 2009

en
ja
es
pt

en
ja
es
pt
ボリビア・サンタクルスの「慰霊祭」
南アメリカの地図を開いてみて、ボリビア国が大陸の真ん中に位置することがお分かりいただけるかと思う。南米地図をさらに最北端と最南端を縦線でつ なぎ、ボリビア国を通過するように東西の横線を引いて十字架を…

Takashi Aniya • May 1, 2009


en
ja
es
pt
Publicações sobre nipo-brasileiros: Haine
Escolhi esse tema com uma finalidade muito singela. Minha atividade cotidiana, há muitos ano…

Célia Abe Oi • April 23, 2009

en
ja
es
pt

en
ja
es
pt
世界で最も多く巡礼者が訪れるカトリックの聖地へ巡礼60年
メキシコシティのテペヤックの丘に建てられたグアダルーペ寺院は、2008年1,400万人近い巡礼者を迎えた。この数は、世界中から巡礼者が訪れるフランスのルルドの泉(800万人)、バチカンのサンピエトロ…

Alfonso Muray • April 17, 2009


en
ja
es
pt
移住地の文化活動 発行物にみる社会の変遷
サンフアン移住地は、1955年に最初の入植者らが足を踏み入れてから、今年で54年になる。日本国内における50年の歴史は、昭和から平成を迎 え、そして戦後の混乱を乗り越えた激動期でもあった。その記録を…

Kimie Bani • April 16, 2009

en
ja
es
pt

We’re looking for stories like yours! Submit your article, essay, fiction, or poetry to be included in our archive of global Nikkei stories. Learn More
New Site Design See exciting new changes to Discover Nikkei. Find out what’s new and what’s coming soon! Learn More