ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/1164/

日本語を知る重要性を更に認識(スペイン語)

(スペイン語)当初からラティーノたちと交流はあり、90年代の前半はほぼみんなが仕事に就いていましたし、仕事が生活でした。その結果、日本語や日本の文化(習慣や価値観等)については、みんなあまり理解していませんでしたし、その必要性も感じてませんでした。 当然そうした状況がいつまでも続くとは思えなかったので、私はいつもペルー人の同胞たちには口うるさく、日本語を、基本的なことでいいから、勉強するよう呼びかけたのです。今の仕事が良くても、解雇されたときには日本語ができないとその次の仕事につなげられないと警告したのです。 もう当時から、企業による外国人に対する日本語レベルの要求は高まっていました。はじめは、基礎的な会話力だったのですが、次第に職場での伝票記入や業務報告をかけるぐらいの日本語力も求めるようになりました。要求は厳しくなっていたのですが、長年同じ職場にいたラティーノ労働者たちはそこまで日本語を勉強しなくてもいいとかなり安心し切っていたのです。 I*: そのようでしたか。 でも、当時は企業内通訳も多かったのです。だから困ることもなく過ごせたのです。 * “I” は、インタビュワー (Alberto Matsumoto)


ハワイ 日本 日系アメリカ人 言語 日系 アメリカ合衆国

日付: 2009年3月24日

場所: 日本、東京都

インタビュアー: アルベルト・松本

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

語り手のプロフィール

ペルーで出生、1980年頃から約10年電子機器等の組立・修理をするELECTRONICA MORUMBI S.R.L.という会社を経営。1990年9月来日、日本のレベルアップを図るとともに当初はボランティアとして大和市の国際化協会に登録。その後、通訳・相談員として活動、同様にAMDA医療情報センターでも従事する。

2001年から㈶産業雇用安定センター神奈川支部で南米日系就労者の通訳・相談員を勤め、2002年から2005年までは同機関のTOKIO NIKKEIS(上野・新宿職安)で勤務。その他、行政書士事務所「双葉事務所」、コミュニティー内の企業、そして現在は、海外日系人協会の委託事業「日系就労者就労準備研修」の通訳員としても従事。

大和市では、地元のFM YAMATOのパーソナリティーも務め、市主催の「多文化共生会議」及び「地域福祉計画策定委員会」の委員でもある。 (2010年7月)

Jane Aiko Yamano
en
ja
es
pt
山野愛子ジェーン

アメリカと日本のいいところを受け継ぐ(英語)

日本在住、カリフォルニア生まれのビジネスウーマン。祖母である山野愛子の後を継ぎ、美容界で活躍。(1964年生)

en
ja
es
pt
Jane Aiko Yamano
en
ja
es
pt
山野愛子ジェーン

日本文化の伝統を保存(英語)

日本在住、カリフォルニア生まれのビジネスウーマン。祖母である山野愛子の後を継ぎ、美容界で活躍。(1964年生)

en
ja
es
pt
Wayne Shigeto Yokoyama
en
ja
es
pt
ウェイン・ヨコヤマ

雑誌社での就職(英語)

南カリフォルニア出身の在日日系人(1948年生)

en
ja
es
pt
Wally Kaname Yonamine
en
ja
es
pt
与那嶺要(ウォーリー・ヨナミネ)

1952年、戦後まもない日本での不自由な生活 (英語)

沖縄出身の両親の持つ2世。38年間に渡り、日本の野球界で選手・コーチ・スカウト・マネージャーとして活躍。(1925年生)

en
ja
es
pt
Luis Yamada
en
ja
es
pt
ルイス・ヤマダ

日系人としての誇り(スペイン語)

二世日系アルゼンチン人 (1929年生)

en
ja
es
pt
Henry Suto
en
ja
es
pt
ヘンリー・須藤

日本での学校生活

日本帝国軍とアメリカ軍両方へ従軍(1928-2008)

en
ja
es
pt
Henry Suto
en
ja
es
pt
ヘンリー・須藤

アイデンティティ

日本帝国軍とアメリカ軍両方へ従軍(1928-2008)

en
ja
es
pt
Miyoko Amano
en
ja
es
pt
天野美代子

天野芳太郎の日本でのビジネス

天野博物館館長 (1929年生)

en
ja
es
pt
Isao Taoka
en
ja
es
pt
田岡 功

日本の若者に対して感じること

パラグアイ駐日大使(1943年生)

en
ja
es
pt
Masakatsu Jaime Ashimine Oshiro
en
ja
es
pt
マサカツ・ハイメ・アシミネ・オオシロ

日本に対するイメージ:期待と現実(スペイン語)

ボリビア元駐日大使 (1958-2014年)

en
ja
es
pt
Edward Toru Horikiri
en
ja
es
pt
堀切 エドワード・徹

子どもの頃のアメリカへのイメージ

帰米二世(1929年生)

en
ja
es
pt
Edward Toru Horikiri
en
ja
es
pt
堀切 エドワード・徹

帝国軍人になりたかった少年時代

帰米二世(1929年生)

en
ja
es
pt
Margaret Narumi
en
ja
es
pt
マーガレット・ナルミ

野茂の記者会見 (英語)

NHKコスモメディアアメリカ プロデューサー

en
ja
es
pt
Margaret Narumi
en
ja
es
pt
マーガレット・ナルミ

野茂のアメリカデビュー(英語)

NHKコスモメディアアメリカ プロデューサー

en
ja
es
pt
Margaret Narumi
en
ja
es
pt
マーガレット・ナルミ

日本のファン(英語)

NHKコスモメディアアメリカ プロデューサー

en
ja
es
pt