ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/267/

兵士たちを手助け (英語)

(英語) 外の芝生には、兵士たちの毛布さえ十分にありませんでした。負傷兵は皆芝生に横たわっていました。(今でも)はっきり覚えているのが、若い兵士―ブロンド(髪)の兵士―がいて、18歳か19歳位だったと思います・・・私はその兵士の看病していました。すると彼は私に、母に手紙を書いて欲しいと頼むんです。まだ8年生だった私には難しいことでしたが、彼が言うことを手紙として書きとめ、その手紙の送り先の住所を預かりました。翌朝彼のところに戻ってみるともう死んでいました。きっとその夜に亡くなったんですね。

戦中に体験した様々なことを考えると、なんだかおかしなことばかりです。軍のトラックが家の前に停まり、私たちのプランテーション・キャンプはトラックなどで一杯になりました。怖くて外にも出られませんでしたよ。

さらにおかしなことは、その2週間後、ワシントンDCの陸軍部から手紙が届いたんです。バックグランドをチェックして、私が外国人だとわかったんですね。手紙には「ご支援に感謝します」や「良くやってくれて・・・」と(出だしに)あり、―今でもその手紙を持っています―続いて私が外国人というこで「申し訳ありませんが・・・」と。もう手助けはいらないというんですよ。たしか私の友達も含め皆支援から外されたんです。なんだか悲しかったですね。戦時中に育ったが故に、苦労させられました。(敵国の)外国人とみなされたため、午後6時以降は外出ができませんでしたし、駐屯地の近くで働くことも出来ませんでした。結構辛い思いをしましたよ。


差別 ハワイ 対人関係 アメリカ合衆国 第二次世界大戦

日付: 2004年2月19日

場所: 米国、ハワイ州

インタビュアー: リサ・イタガキ、クリッシー・キム

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

語り手のプロフィール

バーバラ・カワカミ氏は1921年熊本県に生まれました。彼女の家は封建時代からの農家で、そこで350年余りの歴史を持つ旧家でした。ハワイのオワフ島にあるオワフ砂糖農園で育った彼女は、仕立て屋・家政婦として働いていました。しかし、50歳を過ぎた頃、高校進学を決意し、その後テキスタイル・アンド・クロージング(繊維・衣服)の理学士号(BS)とアジア学の文学修士号(MA)を取得しました。カワカミ氏は日本人移民の衣料を専門とするストーリー・テラーであり、学者でもあります。(2004年2月19日)

Kazumu Naganuma
en
ja
es
pt
カズム・ナガヌマ

妹のキヨは彼にとって第二の母親のような存在だった

クリスタル・シティに収容された日系ペルー人(1942年生)

en
ja
es
pt
Mia Yamamoto
en
ja
es
pt
ミア・ヤマモト

父親の影響

(1943年生まれ) 日系アメリカ人トランスジェンダー弁護士

en
ja
es
pt
Mia Yamamoto
en
ja
es
pt
ミア・ヤマモト

高校における黒人差別の理解

(1943年生まれ) 日系アメリカ人トランスジェンダー弁護士

en
ja
es
pt
Mia Yamamoto
en
ja
es
pt
ミア・ヤマモト

人種差別が彼女を初のトランスジェンダーの弁護士に育てた

(1943年生まれ) 日系アメリカ人トランスジェンダー弁護士

en
ja
es
pt