ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/282/

二世兵士への絵葉書(英語)

(英語) 私の日曜学校のクラスには、初め生徒は5人しかいませんでした。が、偶然にもみな軍人の兄弟がいたんです。私にもちょうど戦争に行ったばかりの兄(弟)がいました。それで女子生徒の1人が、「二世の軍人のみんなに手紙を書きましょう」と言ったので、みんなも「それは楽しいね。」ということになったんですよ。その次の日曜日に子供たちは、それぞれがお兄さんの住所を持ち寄って、みんなで手紙を書き始めたんです。そのうち、私たちは「いくつくらい二世軍人のみんなの住所を集められるかやってみよう」ということになり、驚くべき数が集まったんです。

住所のリストはすぐに増えていって、私たちは1ペニーの切手付きのポストカードを買ったので、切手を買う必要はありませんでした。それから子供たちはみんな絵を描いたり二世軍人への想いをカードに書いた訳です。


兵士 第二次世界大戦

日付: 2003年6月16日

場所: 米国、カリフォルニア州

インタビュアー: カレン・イシズカ、アキラ・ボック

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

語り手のプロフィール

ユリ・マリー・コチヤマ氏(旧姓ナカハラ)は1922年南カリフォルニアのサンペドロで生まれました。子供のころは、素朴で、信仰心が厚く、政治とは無縁の女の子でした。しかし、1941年12月7日にハワイの真珠湾にあるアメリカ海軍基地が攻撃され、多くの日系人がアメリカ政府によって収容所や拘置所に入れられたのをきっかけに彼女の人生が変わったのです。ユリは、人種差別が行われていたアメリカ南部にあった2つの強制収容所での生活を通し、日系人とアフリカ系アメリカ人の類似点を見出しました。

戦後は、日系二世部隊に所属していたビル・コチヤマ氏と結婚し、ニューヨークに移り住みました。1960年、コチヤマ一家はアフリカ系アメリカ人地域のハーレムにある低所得者住宅に引っ越しました。このことが、ユリ・コチヤマ氏を政治の世界に引き込むことになったのです。特に1963年の米国黒人開放運動の指導者マルコムXとの出会いが彼女に与えた影響は大きく、マルコムXはその2年後に暗殺されてしまいますが、その後も黒人開放、日系アメリカ人補償運動、ベトナム反戦運動、反帝国主義運動、不当収容への反対などの政治活動家としての長い人生を送っています。

コチヤマ氏は、2014年6月1日、93歳で亡くなりました。(2014年6月)

Ito,Susumu “Sus”
en
ja
es
pt
ススム・“スス” ・イトウ

戦後母の元に帰る(英語)

日系二世、第442連隊戦闘団に所属し第二次世界大戦に従軍(1919 - 2015)

en
ja
es
pt
Ito,Susumu “Sus”
en
ja
es
pt
ススム・“スス” ・イトウ

復員兵援護法を利用して博士号を取得(英語)

日系二世、第442連隊戦闘団に所属し第二次世界大戦に従軍(1919 - 2015)

en
ja
es
pt
Ito,Susumu “Sus”
en
ja
es
pt
ススム・“スス” ・イトウ

心の平穏を得る(英語)

日系二世、第442連隊戦闘団に所属し第二次世界大戦に従軍(1919 - 2015)

en
ja
es
pt
Yamashiro,Michelle
en
ja
es
pt
ミシェル・ヤマシロ

祖父が大好きだった曽祖父アラカキの話 (英語)

ペルー出身の両親を持つ沖縄系アメリカ人

en
ja
es
pt
Yamashiro,Michelle
en
ja
es
pt
ミシェル・ヤマシロ

戦時中の日系ペルー人の迫害(英語)

ペルー出身の両親を持つ沖縄系アメリカ人

en
ja
es
pt
Sekimachi,Kay
en
ja
es
pt
ケイ・セキマチ

収容所で盛んだった芸術文化(英語)

アーティスト(1926年生)

en
ja
es
pt
Sekimachi,Kay
en
ja
es
pt
ケイ・セキマチ

全てを残して(英語)

アーティスト(1926年生)

en
ja
es
pt
Fischer,Takayo
en
ja
es
pt
タカヨ・フィッシャー

第二次大戦中に強制収容された心の傷(英語)

日系アメリカ人二世、舞台、映画、テレビ女優 (1932年生)

en
ja
es
pt
Fischer,Takayo
en
ja
es
pt
タカヨ・フィッシャー

第二次世界大戦中に姉が強制収容で受けたトラウマ(英語)

日系アメリカ人二世、舞台、映画、テレビ女優 (1932年生)

en
ja
es
pt
Yamada,Mitsuye
en
ja
es
pt
ミツエ・ヤマダ

FBI捜査官が両親不在時に家に来たこと(英語)

帰米二世、詩人、活動家(1923年生)

en
ja
es
pt
Yamada,Mitsuye
en
ja
es
pt
ミツエ・ヤマダ

家宅捜査中は英語を話すようにとFBI捜査官に命じられた母(英語)

帰米二世、詩人、活動家(1923年生)

en
ja
es
pt
Kataoka,Mitsuru "Mits"
en
ja
es
pt
ミツル・”ミッツ”・カタオカ

第二次世界大戦開戦時に学校で行われた緊急訓練(英語)

日系アメリカ人デザイナー、教育者、メディアテクノロジー先駆者(1934-2018年)

en
ja
es
pt
Kataoka,Mitsuru "Mits"
en
ja
es
pt
ミツル・”ミッツ”・カタオカ

第二次世界大戦ですべてを失った父(英語)

日系アメリカ人デザイナー、教育者、メディアテクノロジー先駆者(1934-2018年)

en
ja
es
pt
Kakita,Howard
en
ja
es
pt
ハワード・カキタ

1940年に家族で日本に渡る(英語)

広島で被爆した日系アメリカ人(1938年生)

en
ja
es
pt
Kakita,Howard
en
ja
es
pt
ハワード・カキタ

1945年8月6日の記憶(英語)

広島で被爆した日系アメリカ人(1938年生)

en
ja
es
pt