ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/search/


杉原 – 誠実な日本の英雄
私たちは「英雄」という言葉を、そのような称号に値しない多くの人々にあまりにも軽々しく適用しているように思います。しかし、杉原千畝という名前を聞いたことがありますか? あまり知られていない名前だからか…

ビル・ワタナベ • 2024年1月26日


第4章 グローバリゼーション
東京大学は私が客員講師として教えた2番目の大学でした。「東大」として知られるこの大学は、日本のハーバードとも言える国内トップの大学として広く知られています。国内で最も優秀で聡明な学生たちは、私のよう…

ロン・クラシゲ • 2023年7月28日


メキシコへの最初の日本人移民から 125 年: メキシコと日本の関係の魂 - パート 2
パート 1 を読む >>終戦から1977年の日系メキシコ高等学校設立まで1942年に断絶していたメキシコと日本の関係が1952年に再開されたことにより、日本からの新たな移民の波が可能とな…

セルヒオ・エルナンデス・ガリンド • 2022年10月6日


日米の絆をつなぐ米日カウンシル会長 ― アイリーン・ヒラノ・イノウエさん  
「今始めないと手遅れに」  全米日系人博物館(JANM)の創設時から約20年にわたって館長を務めたアイリーン・ヒラノ・イノウエさん。2009年、アメリカと日本の絆を強固にすることを目…

福田 恵子 • 2020年2月19日


モレロス州の移民と日本文化:古い関係
『モレロスの日本人』という本。友情の証言1は、モレロスの土地における日系移民の存在とその国の文化のサンプルです。アレホ・エベルゲニーは、この本を構成する 15 の記事のコーディネートを担当しました。…

セルヒオ・エルナンデス・ガリンド • 2019年10月4日


日本の桜の木の新たな生息地はハワイ?
日本の植物学者が島々の可能性に気づく桜を眺める驚きと喜びの中で私は花が咲くのを眺めるそして彼らは花を咲かせてまるで母なる自然の胎内から目覚めたかのように、そして私は畏敬の念と驚きをもって見守るまるで…

グウェン・バタッド・イシカワ • 2015年5月13日


幻となった「日系人駐日大使」提案―井上議員の前に立ちはだかった「日本事情」
日系人を駐日大使に。  これを初めて日本政府に提案したのは、今は亡き井上建議員(ダニエル・イノウエ)でした。日系人が駐日大使という地位に就くことで、アメリカと日本の双方の国益に結びつ…

郷 崇倫 • 2014年12月22日


「南米日系人のソフトパワー」〜自国でソフトパワーなり、日本との架け橋にも〜
「ソフトパワー」とは、アメリカのハーバード大学のジョセフ・ナイ教授が2004年に提唱した概念である1。それは、国家がハードパワーという軍事力や経済力等だけに頼らず、その国の文化や価値観、外交政策によ…

アルベルト・松本 • 2013年4月16日


日米のあいだで活躍する日系人たち~日系アメリカ人リーダーシップ・シンポジウム~
これまで、さまざまな分野の日系アメリカ人を取り上げながら、彼らが持つ2つの視点を探ってきたが、今回は、3月3日に六本木にある国際文化会館で開かれた「日系アメリカ人リーダーシップ・シンポジウム」を紹介…

須藤 達也 • 2010年7月16日


ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら