Discover Nikkei

https://www.discovernikkei.org/en/journal/search/

第3回 マガリさんの場合=日本で家庭つくった夫=養育費止まり生活困窮
>>第2回「私はイオーニ。ルイスはあなたに養育費を払うと言っています」。〇四年某日、電話越しに響いたブラジル人女性の声に、マガリ・モレイラさん(46、聖市イタケーラ区)はすぐに悟った。夫…

Yasuhisa Ikeda • March 8, 2009


第2回 ファッチマさんの場合(2)=無一文で戻った元夫=一家の幸せ奪い日本
>>第1回「彼もずい分老け込んだと思った」。十年ぶりに再会した夫の印象を、ファッチマさんはこう振り返る。娘のタイスさんが空港で父親と初めて対面したが、「彼と抱き合ったけど、お互い泣きもし…

Yasuhisa Ikeda • March 3, 2009


第1回 ファッチマさんの場合(1)=「自分の人生を歩んで」=全てを奪って消えた夫
アメリカ発の世界同時不況のあおりを受けて、帰伯デカセギの動向が日本メディアでも盛んに報じられているが、日本の永住者資格を取得し、長期滞在す るデカセギも近年増加の一途を辿っていることも指摘されている…

Yasuhisa Ikeda • Feb. 26, 2009


移民1千万人も移民鎖国もナンセンス
移民受入れ政策がなくとも入って来る移民?前号のコラム(2008年6月号「誰のため、何のための“移民政策”なのか」 ) では、移民受入れ政策について法や諸制度の整備の必要性を、…

Alberto J. Matsumoto • Sept. 11, 2008


Los Festejos por los 100 años de la inmigracion japónesa en el Brasil
El 18 de junio del 1908, a bordo del barco japonés Kasato Maru, arribó al puerto de S…

Emi Kasamatsu • Sept. 9, 2008


Motivos para comemorar: ações do Centenário
Ufa! Com certeza essa é a palavra que muitas pessoas envolvidas nas atividades do Centen&aac…

Alexandre Ratsuo Uehara • Aug. 26, 2008


誰のため、何のための“移民政策”なのか
日本の移民政策議論と外国人労働者ここ5~6年前から、官民を含めて今後深刻な社会経済問題になるとされている少子高齢化問題。この解決策として、外国人労働者の受入れ拡大を提言し ている機関や団体が目立って…

Alberto J. Matsumoto • Aug. 1, 2008





We’re looking for stories like yours! Submit your article, essay, fiction, or poetry to be included in our archive of global Nikkei stories. Learn More
New Site Design See exciting new changes to Discover Nikkei. Find out what’s new and what’s coming soon! Learn More