ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/users/kikerenzo/

@kikerenzo
今月のニマ: 8月 2016

ジャーナリスト、雑誌「Kaikan」の共同編集者、国際報道特派員


ニッケイに関する興味

コミュニティ 家族 食品

記事
en
ja
es
pt
クスコの日本人移民(とその子孫)
それらはパンデミックの中で始まりました。移動制限は当初ほど厳しくはなかったものの、2020年にはペルーなどの国々を壊滅させている病気のせいで世界は依然として半ば麻痺し、神経をすり減らしていた。 …

2025年5月13日


記事
en
ja
es
pt
日本:キャンプが我が家になった
1980年代から1990年代にかけて、経済危機とテロにより何千人もの日系ペルー人が日本へ移住した。それは決断であると同時に、避難所、休戦、いたるところで起こる暴力の真っ只中における白旗を必要としてい…

2025年4月30日


記事
en
ja
es
pt
『平岡千代照』:共有する史料館
日本人ペルー移住史料館 「平岡千代照(カルロス)」が近代化されました。 テクノロジーを主な味方につけ、日系社会を暗示する品々や文書を展示し、パネルを通じてその歴史を伝えるこの施設は、3つの主な目的…

2025年4月1日


記事
en
ja
es
pt
幽霊:メキシコへの日本人移民の幽霊
幽霊とは、記憶、沈黙、郷愁、そして秘密です。メキシコの映画監督スミエ・ガルシア・ヒラタが監督したこのドキュメンタリーは、主人公たちが子孫に隠してきた、伝えられていない経験が特徴的な、メキシコへの…

2025年3月18日


記事
en
ja
es
pt
デカセギから永遠の観光客へ
2024年は、ペルーへの日本人移民開始から125周年を迎えるだけでなく、出席者は少なかったものの、一世の子孫が辿った逆の道、すなわちペルー日系人の日本移住35周年も偲ばれた。 1989年、ペルーは…

2025年3月4日


記事
en
ja
es
pt
ペルー日本人移民125年:歴史と記憶
休日にいとこたちと弟が集まって食事をするとき、私たちはいつも子供の頃に「おかちゃん」(日本の祖母のことをそう呼んでいました)が作ってくれて、丸ごと食べたお寿司のことを思い出します。 また、名前はわ…

2024年7月7日



記事
en
ja
es
pt
ジュアナ・ミヤシロ: 先生、起業家
彼の最初の生徒は沖縄移民である彼の母親でした。フアナ・ミヤシロさんは高校生のとき、母親がラテン文字を読めないことに気づき、識字教師になりました。時は1950年代、戦争の残り火はまだ残り、ペルー政府は…

2024年4月1日


記事
en
ja
es
pt
ペルー日本人協会会長、歴史に残る一年
2024年はペルー日系人社会にとって重要な年となる。なぜならペルーへの日本人移民125周年を祝うからだ。しかし、そこに到達する前に、その余韻がまだ聞こえる2023年は、ペルー日系人の統括団体であるペ…

2024年2月12日


記事
en
ja
es
pt
日系社会とともに成長する
医療技術者ペドロ・ルイスと日系社会との関わりは、彼が11歳の1980年に始まり、父親が彼をラ・ウニオン学校に入学させた。しかし、その種は数十年前、彼の父親がグアダルーペ学校で学んでおり、二世の友人を…

2024年1月10日

2016年からニマ会員


場所

ペルー

New Site Design

See exciting new changes to Discover Nikkei. Find out what’s new and what’s coming soon!
詳細はこちら

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ニッケイ物語 #14
ニッケイ・ファミリー2:ルーツを記憶し、レガシーを残す
ばあちゃん、グランパ、ティア、イルマオ・・・
ディスカバーニッケイのコミュニティへ名前についてのストーリーを共有してください。投稿の受付を開始しました!
20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!