ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/1407/

アメリカで働く(英語)

(英語)まず、私のおばの夫、つまりおじは、ショッピング・バッグというスーパーマーケットの有力者でした。社長はおじの友人だったのです。社長は私をアメリカに戻るよう援助してくれて、私はショッピング・バッグで約1か月半働きました。でも英語がわからなかったので、お客さんが私に何かを訪ねる度に奥の部屋に行っていました。何回往復したかわかりません。すぐにうんざりしてしまって、お客さんにも申し訳ないと感じて辞めました。

そんな時、友人がウエストロサンゼルスからやってきました。彼は私に、「どのくらい稼いでるの?」と聞きました。「あんまり」と答えると、「庭師はもっと稼げるから、やりなよ!」と言うんです。だから私はソーテルに行き、庭師のヘルパーを始めました。

それから違う仕事をしました。というのも、緊張と不満が度を超えていたので、庭師は辞めたんです。それからハウスボーイを約1年やりました。英語を身につけようとしましたが、頭がよくないもので、うまくいきませんでした。とはいえお金が必要なので、ソーテルに戻り、トラックドライバーをやってみました。あと小さな個人経営の食料品店で働きました。

私が唯一しなかったのは、食器洗いくらいです。それから最後に、またスーパーに戻り、退職するまで28年間働きました。それがこれまでの人生です。


カリフォルニア州 世代 日系アメリカ人 帰米 ロサンゼルス 二世 ソーテル アメリカ合衆国

日付: 2012年1月31日

場所: 米国、カリフォルニア州

インタビュアー: ジョン・エサキ、西村 陽子

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

語り手のプロフィール

1929年、カリフォルニア州ロサンゼルスに生まれる。1931年、反日運動が盛んになる中、子どもの将来を心配した父が、家族全員で日本へ帰国すること決意。生後18ヶ月にして、日本へ渡る。1952年18歳の時、アメリカへ帰国。以来アメリカで生活を送る。現在はカリフォルニア州ローズミード在住。(2014年6月)

Sakaye Shigekawa
en
ja
es
pt
サカエ・シゲカワ

地域によって違った差別の状況 (英語)

南カリフォルニアの産婦人科医(1913-2013年)

en
ja
es
pt
Sumiko Kozawa
en
ja
es
pt
スミコ・コザワ

家族経営の花屋で働き、グレタ・ガルボと出会う (英語)

花屋 (1916-2016年)

en
ja
es
pt
Willie Ito
en
ja
es
pt
ウィリー・イトウ

両親(英語)

第二次世界大戦中トパーズに強制収容された日系三世。受賞歴のあるディズニーアニメーター(1934年生)

en
ja
es
pt
Hachiro Ohtomo
en
ja
es
pt
大友 八郎

娘が日本になじめず、再度アメリカ行きを決意

溶接業を営む新一世(1936年生)

en
ja
es
pt
Hachiro Ohtomo
en
ja
es
pt
大友 八郎

アメリカで直面した偏見

溶接業を営む新一世(1936年生)

en
ja
es
pt
Sawako Ashizawa Uchimura
en
ja
es
pt
サワコ・アシザワ・ウチムラ

ロサンゼルスへ移住(英語)

フィリピン生まれの引揚者、後にアメリカに移民(1938年生)

en
ja
es
pt
Toshiaki Toyoshima
en
ja
es
pt
豊島 年昭

2度の3年契約を経てアメリカへ

寿司職人。リトル東京にある「鮨元」のオーナー(1949年生)

en
ja
es
pt
Toshiaki Toyoshima
en
ja
es
pt
豊島 年昭

日系コミュニティの一員に

寿司職人。リトル東京にある「鮨元」のオーナー(1949年生)

en
ja
es
pt
Akira Takashio
en
ja
es
pt
高塩 明

初めて来たときのアメリカの印象

新一世、居酒屋と割烹のレストラン「本多屋」の社長

en
ja
es
pt
Akira Takashio
en
ja
es
pt
高塩 明

海外に憧れ調理師免許を取得

新一世、居酒屋と割烹のレストラン「本多屋」の社長

en
ja
es
pt
Akira Takashio
en
ja
es
pt
高塩 明

移住当初の生活

新一世、居酒屋と割烹のレストラン「本多屋」の社長

en
ja
es
pt
Iwao Takamoto
en
ja
es
pt
イワオ・タカモト

ロサンゼルスに戻る

ウォルト・ディズニーとハンナ・バーベラの日本人アニメーター(1925-2007)

en
ja
es
pt