ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/507/

日本の教育を受けさせるようにという父の遺言(英語)

(英語) 私は8年生(中学2年生位)まで公立の小・中学校に通い、9、10、11年生(中学3年~高校2年生位)になると、ミッション高校に通いました。11年生の時は高校へは9月から12月まで通いました。1938年の9月に私の父は他界し、生前母に、私と私の妹2人を日本に連れて帰って、日本の教育を受けさせなさい、と言っていたそうです。そして「教育さえ受ければ、後は皆独り立ちできるから、心配ないだろう」と、父は遺言を残したのです。母は私と二人の妹を連れて、クリスマスの後かすぐ前だったかもしれませんが、日本へ渡りました。


教育

日付: 2005年10月29日

場所: カナダ、トロント

インタビュアー: ノーム・イブキ

提供: 世代-日系カナダ人レガシープロジェクト、日系文化会館

語り手のプロフィール

ウィリアム(ビル)・タサブロウ・ハシズメ氏は1922年6月22日にブリティッシュコロンビア州ミッションに生まれ、幼少時代をそこで過ごしました。1939年、父を亡くした後、ビルは日本で教育を受けるため母と二人の妹とともに大阪へ移住しました。1941年の真珠湾攻撃ゆえに、ビルと彼の家族は日本に足止めされましたが、ビルは日本で学業を続け、1944年に神戸市立工業高等専門学校を卒業しました。その後まもなくして徴兵された彼は、日本帝国海軍に従軍し、1945年に海軍が解体されるまで士官を務めました。

戦後、ハシズメ氏はアメリカ軍の憲兵隊で通訳を務めました。カナダ政府は、真珠湾攻撃後日本に足止めされたり、1940年代後半に日本へ強制送還された日系カナダ人に対し、1950年代初期まで帰国を禁止していたため、ビルはカナダへ帰国することができませんでした。が、1952年カナダ政府より市民権を復権し、姉妹のいるトロントへ戻ってきました。

ハシズメ氏は55歳で技師としてひとり立ちしました。オンタリオのDepartment of Highways(高速課)で技師として雇用、65歳で退職しました。また、ブリティッシュコロンビア州ミッションの日系カナダ人史を研究し、本を執筆しました。現在、彼はトロントで活動的で健康な日々を送っています。(2006年8月23日)

George Ariyoshi
en
ja
es
pt
ジョージ・アリヨシ

舌足らずの話し方を直してくれた先生 (英語)

民主党政治家。3期ハワイの知事を務めた。(1926年生)

en
ja
es
pt
James Hirabayashi
en
ja
es
pt
ジェームス・ヒラバヤシ

親子の触れ合い (英語)

(1926 - 2012) 文化人類学者。学問として民族研究学科を設立した第1人者

en
ja
es
pt
James Hirabayashi
en
ja
es
pt
ジェームス・ヒラバヤシ

民族研究の内情 (英語)

(1926 - 2012) 文化人類学者。学問として民族研究学科を設立した第1人者

en
ja
es
pt
James Hirabayashi
en
ja
es
pt
ジェームス・ヒラバヤシ

コミュニティにおける日系アメリカ人研究センター (英語)

(1926 - 2012) 文化人類学者。学問として民族研究学科を設立した第1人者

en
ja
es
pt
James Hirabayashi
en
ja
es
pt
ジェームス・ヒラバヤシ

民族研究とのかかわり (英語)

(1926 - 2012) 文化人類学者。学問として民族研究学科を設立した第1人者

en
ja
es
pt
James Hirabayashi
en
ja
es
pt
ジェームス・ヒラバヤシ

日系人を研究している日本人研究者の推論 (英語)

(1926 - 2012) 文化人類学者。学問として民族研究学科を設立した第1人者

en
ja
es
pt
Barbara Kawakami
en
ja
es
pt
バーバラ・カワカミ

熱心に働く子供たち (英語)

日本人移民の衣服専門家・研究者

en
ja
es
pt
Barbara Kawakami
en
ja
es
pt
バーバラ・カワカミ

初めての学校 (英語)

日本人移民の衣服専門家・研究者

en
ja
es
pt
Robert (Bob) Kiyoshi Okasaki
en
ja
es
pt
ボブ・キヨシ・オカサキ

渡日に対する決断に祖母の影響(英語)

日本在住30年以上の日系アメリカ人陶芸家。(1942年生)

en
ja
es
pt
Wally Kaname Yonamine
en
ja
es
pt
与那嶺要(ウォーリー・ヨナミネ)

フットボールのトレーニングのために100ポンドの芝を担いで山を越える (英語)

沖縄出身の両親の持つ2世。38年間に渡り、日本の野球界で選手・コーチ・スカウト・マネージャーとして活躍。(1925年生)

en
ja
es
pt
Richard Kosaki
en
ja
es
pt
リチャード・コサキ

第2次大戦中の陸軍語学学校での教鞭(英語)

ハワイ出身の政治学者・教育者(1924年生)

en
ja
es
pt
Richard Kosaki
en
ja
es
pt
リチャード・コサキ

コミュニティ大学の教師として学んだこと(英語)

ハワイ出身の政治学者・教育者(1924年生)

en
ja
es
pt
Richard Kosaki
en
ja
es
pt
リチャード・コサキ

教師としての報酬(英語)

ハワイ出身の政治学者・教育者(1924年生)

en
ja
es
pt
Mitsuo Ito
en
ja
es
pt
ミツオ・イトウ

日本語学校 (英語)

日系カナダ人二世。戦後日本で英国軍の通訳者。日系カナダ人コミュニティで活躍(1924年生)

en
ja
es
pt
Shizuko Kadoguchi
en
ja
es
pt
シズコ・カドグチ

日本の男女別教育(英語)

日系カナダ人二世。池坊トロント支部を設立。(1920年生)

en
ja
es
pt