ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/510/

アメリカ人と日本人の連絡役(英語)

(英語) 高等専門学校を卒業したときに、建設会社への就職は決まっていました。ある日会社本部に行って、業務報告をしていましたら、会社の人に「四国のダム建設の現場に行かないか」と言われました。私の兄が途中で割って入ってきて、私は英語を話すから、アメリカ軍とやり取りができるんだ、と言うんですね。そしたらその会社の社長は、私のことを気に入って、「そうか、じゃあお前はここに残れ」と言いました。私は社長の期待に応えることができたのです。 というのも、その建設会社は中国、朝鮮半島、満州にも支部を持っていたのですが、全てを撤退させ、それに関わる支払い義務もあって、社長は仕事を探していたんですね。会社に仕事が無くてはそれもできませんし、政府や地方自治体の仕事の受注は難しく、お金に困っていたんです。

ある日、私は東京にある、マッカーサーの総司令部に行ってみたのです。そこでたまたま会った中佐と話をしていたら、彼が「仕事を探しているのか?」と言うんですね。優秀な通訳を探しているところだったようです。私は「はい、探しています」と言ったら、「すぐにでも働いてもらえるよ」と言うんですね。私は、「そうじゃないんです。私は建設会社で働いていて、会社として何か請け負える仕事がないか探しているのです」と説明をしました。 当時GHQ本部に居たこの中佐は、豊岡市の旧陸軍航空士官学校跡地の滑走路建設の担当者でした。土地はあったのですが、そこは草の生えた滑走路だったので、アメリカ軍はコンクリートの滑走路にしたがっていたのです。そしてその建設ができる業者を探していたのでした。私は会社の事も、会社の技能についても何も知らなかったので、中佐には、「明日まで待ってもらえますか?」と言って、「会社の技師達にこの返事をさせますから」と告げました。

私は急いで会社本部まで戻り、社長に報告しました。社長は話をまとめると、「誰それを見付けてきてくれ」、「誰それを呼んで来い」「誰と誰を連れて来てくれ」と言って、一日でその人達を集合させました。そして私達はGHQ本部へ赴いたんです。話を聞くと、アメリカ軍は、豊岡市の旧陸軍航空士官学校跡地に、飛行場を建設したがっていたのでした。


建物(building) ビジネス 建設 建設業界 経済学 経営

日付: 2005年10月29日

場所: カナダ、トロント

インタビュアー: ノーム・イブキ

提供: 世代-日系カナダ人レガシープロジェクト、日系文化会館

語り手のプロフィール

ウィリアム(ビル)・タサブロウ・ハシズメ氏は1922年6月22日にブリティッシュコロンビア州ミッションに生まれ、幼少時代をそこで過ごしました。1939年、父を亡くした後、ビルは日本で教育を受けるため母と二人の妹とともに大阪へ移住しました。1941年の真珠湾攻撃ゆえに、ビルと彼の家族は日本に足止めされましたが、ビルは日本で学業を続け、1944年に神戸市立工業高等専門学校を卒業しました。その後まもなくして徴兵された彼は、日本帝国海軍に従軍し、1945年に海軍が解体されるまで士官を務めました。

戦後、ハシズメ氏はアメリカ軍の憲兵隊で通訳を務めました。カナダ政府は、真珠湾攻撃後日本に足止めされたり、1940年代後半に日本へ強制送還された日系カナダ人に対し、1950年代初期まで帰国を禁止していたため、ビルはカナダへ帰国することができませんでした。が、1952年カナダ政府より市民権を復権し、姉妹のいるトロントへ戻ってきました。

ハシズメ氏は55歳で技師としてひとり立ちしました。オンタリオのDepartment of Highways(高速課)で技師として雇用、65歳で退職しました。また、ブリティッシュコロンビア州ミッションの日系カナダ人史を研究し、本を執筆しました。現在、彼はトロントで活動的で健康な日々を送っています。(2006年8月23日)

Kazuo Funai
en
ja
es
pt
カズオ・フナイ

ビジネスでの苦い経験

一世実業家(1900-2005)

en
ja
es
pt
Kazuo Funai
en
ja
es
pt
カズオ・フナイ

東京の会社が焼失

一世実業家(1900-2005)

en
ja
es
pt
Art Shibayama
en
ja
es
pt
アート・シバヤマ

ペルーへの帰国が不可能ゆえに英語を習得(英語)

ペルー生まれの二世。第二次大戦中アメリカへ連行。(1930-2018)

en
ja
es
pt
Roger Shimomura
en
ja
es
pt
ロジャー・シモムラ

友達と遊んだ人種差別ゲーム(英語)

日系アメリカ人画家、版画家、教授。(1939年生)

en
ja
es
pt
Sam Naito
en
ja
es
pt
サム・ナイトウ

戦後に始めた輸入業(英語)

二世ビジネスマン。Made in Oregonの店をオープン。(1921年生)

en
ja
es
pt
Paul Terasaki
en
ja
es
pt
ポール・テラサキ

戦後シカゴでの体験(英語)

組織移植・臓器移植の分野においての医療研究の第一人者。(1929年生)

en
ja
es
pt
Francis Y. Sogi
en
ja
es
pt
フランク・ソギ

アメリカ占領下の日本(英語)

弁護士、MIS退役軍人、フランシス&サラ・ソギ財団創設者 (1923-2011年)

en
ja
es
pt
Francis Y. Sogi
en
ja
es
pt
フランク・ソギ

日本国の再建(英語)

弁護士、MIS退役軍人、フランシス&サラ・ソギ財団創設者 (1923-2011年)

en
ja
es
pt
Bert A. Kobayashi
en
ja
es
pt
バート・A・コバヤシ

19歳で家族経営に携わる(英語)

Kobayashi Group LLCの.創設者 (1944年生)

en
ja
es
pt
Bert A. Kobayashi
en
ja
es
pt
バート・A・コバヤシ

仕事における体・心・精神の倫理(英語)

Kobayashi Group LLCの.創設者 (1944年生)

en
ja
es
pt
Shunji Nishimura
en
ja
es
pt
西村 俊治

見よう見真似で物にした仕事

JACTOグループ創設者 (1911-2010)

en
ja
es
pt
Shunji Nishimura
en
ja
es
pt
西村 俊治

ブラジル社会に恩返し-不足のテクニコを育成

JACTOグループ創設者 (1911-2010)

en
ja
es
pt
BJ Kobayashi
en
ja
es
pt
BJ・コバヤシ

家族経営に携わることへ疑問なし(英語)

ハワイのビジネスマン、開発者

en
ja
es
pt
BJ Kobayashi
en
ja
es
pt
BJ・コバヤシ

Alberto Chikanobu Kobayashi, Inc.(英語)

ハワイのビジネスマン、開発者

en
ja
es
pt
Miyoko Amano
en
ja
es
pt
天野 美代子

天野芳太郎の日本でのビジネス

天野博物館館長 (1929年生)

en
ja
es
pt

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ニッケイ人の名前2
お気に入り作品に投票してください!
読んだ作品の中で一番気に入ったストーリーに星を投票し、コミュニティのお気に入り作品を一緒に選びましょう!
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。
新しいSNSアカウント
インスタ始めました!
@discovernikkeiへのフォローお願いします。新しいサイトのコンテンツやイベント情報、その他お知らせなどなど配信します!