
@kateiio
ニッケイに関する興味

記事
en
ja
es
pt
私たちの物語の力
ポッドキャスト「Campu」:21 世紀における日系アメリカ人の強制収容の再分析、今日においてどのような意味を持つのか?
Campuのご紹介: 第二次世界大戦中の日本人強制収容者の日常生活における多様な体験を、新鮮で生々しく、洞察力に富んだ視点で紹介するポッドキャストです。Campuは、歴史上のこの出来事の間に日本人移…
2020年12月22日
en
ja
es
pt

記事
en
ja
es
pt
ニッケイ物語 9—勝敗を超えて: ニッケイスポーツ
注目を集める:水泳界における日系ロールモデル
私は8歳のとき、南カリフォルニアの水泳チームに入りました。そして、いつの間にか水泳が私のアイデンティティの大きな部分を占めるようになりました。学校に行かなければ、プールにいました。週末は早朝から夕方…
2020年7月7日
en
ja
es
pt

記事
en
ja
es
pt
私たちの物語の力
50 の物、50 の物語: 第二次世界大戦中に強制収容された日系アメリカ人の語られざる物語
「日系アメリカ人強制収容所の50の品々/50の物語」は、第二次世界大戦中に12万人もの日系アメリカ人が強制収容所から追放され、監禁された実態をありのままに伝える50の品々から構成されるプロジェクトで…
2019年8月30日

記事
en
ja
es
pt
トレバー・オルレッド著「チャプターズ」:ストーリーテリングの力
トレバー・オールレッド氏は、コミュニティ改善の手段としてストーリーテリングに取り組む非営利団体 Heritage Future の創立メンバーであり、Creative + Cultural ポッドキ…
2019年4月11日

記事
en
ja
es
pt

記事
en
ja
es
pt
ニッケイ物語 7—ニッケイ・ルーツ:私たちの文化の足跡をたどる
私の日系習わし
私が6歳の頃から、両親は毎年、姉と私をロサンゼルスのダウンタウンにあるリトル東京で開催される二世ウィーク祭に連れて行ってくれました。日本村プラザに連なるたくさんのお店のなかのひとつで、作りたてのお団…
2018年9月13日
ディスカバー・ニッケイからのお知らせ
ニッケイ物語 #14

ニッケイ・ファミリー2:ルーツを記憶し、レガシーを残す
ばあちゃん、グランパ、ティア、イルマオ・・・
ディスカバーニッケイのコミュニティへ名前についてのストーリーを共有してください。投稿の受付を開始しました!
ディスカバーニッケイのコミュニティへ名前についてのストーリーを共有してください。投稿の受付を開始しました!
20周年記念「20 for 20キャンペーン 」

ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。
私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES

We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!