ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2023/11/28/heads-or-tails/

柳町龍三博士—表か裏か?

コメント

柳町龍三博士(写真提供:ジョン・A・バーンズ医学部)

筆者注: 2014 年にハワイ大学マノア校で働いていたとき、 The Prismニュースレターのために柳町龍三博士にインタビューしました。インタビューのために、たくさんのリサーチをしたのを覚えています。博士の仕事に対する姿勢や賢明な言葉に感銘を受けただけでなく、柳町博士はとても親切で謙虚な人だとも思いました。博士は私の記事を気に入ってくれて、自分の Wikipedia ページに掲載してもよいかと尋ねてきました。9 月 27 日に博士が亡くなったという悲しい知らせを聞いた後、博士が気に入っていたこの記事を再掲載することが、博士の人生と功績を偲ぶよい機会になると思いました。

* * * * *

2000 年に放送されたテレビ番組「ダーク エンジェル」では、ジェシカ アルバ演じるマックスがスーパー ソルジャーになるための訓練を受けたトランスジェニック (遺伝子操作) 人間として登場しました。マックスの DNA はネコ科の DNA で遺伝子操作されており、視力と聴力、筋力、スピード、敏捷性、スタミナが強化された特別な能力を与えられ、彼女は「スーパーウーマン」となりました。信じられない話に聞こえますか? おそらく… でも、すべてではないかもしれません。

光る緑色のネズミとその子ネズミ(写真提供:ジョン・A・バーンズ医学部)

科学の世界では、遺伝子組み換え動物の作製は以前から行われてきました。1999 年には緑色に光るマウスが作製され、最近では 2013 年に緑色に光るウサギ、ブタ、ヒツジに関する記事がニュースで取り上げられました。これらの成果に大きく貢献した研究を行った科学者は、柳町龍三博士です。ハワイ大学マノア校で 40 年にわたるキャリアを持つ柳町博士は、生殖生物学の研究、特にヒトの体外受精、凍結乾燥精子技術、世界初のクローンマウスの作製に関する先駆的な研究で世界的に有名です。

柳町博士は数々の賞や栄誉を受けており、最も有名なのは、天皇陛下御臨席のもとで授与される 1996 年の国際生物学賞です。2001 年には権威ある米国科学アカデミーに選出され、2003 年には国立小児保健・人間発達研究所の栄誉の殿堂入りを果たしました。栄誉の殿堂は、知識の進歩と母子保健の改善に多大な貢献をした科学者を表彰するものです。

彼はハワイ大学マノア校の「100の貢献」リストにも名を連ねており、社会に貢献した顕著な功績を表彰しているが、私が尋ねるまで、彼はこの栄誉について全く知らなかった。

1996年の国際生物学賞を受​​賞したヤナ博士。(写真提供:柳町龍三博士)

2005年にハワイ大学マノア校を退職した柳町博士(愛称「ヤナ」)は、86歳にして名誉教授であり、哺乳類、魚類、昆虫の受精に関する研究を精力的に続けている。私は最近、この高名でありながら気取らない科学者にインタビューする機会を得た。

* * * * *

LK: なぜハワイ大学マノア校をキャリアの選択肢に選んだのですか?

RY: 1965 年、ロバート W. ノイエス教授 (元ヴァンダービルト大学) が新設のハワイ大学医学部に副学部長として着任し、解剖学および生殖生物学科の助教授として参加する気があるかどうか私に尋ねました。当時、私はマサチューセッツ州シュルーズベリーのウースター実験生物学財団で博士研究員として 4 年間過ごした後、北海道大学 (札幌市) にいました。北海道大学では臨時講師でしたが、あまり満足していませんでした。ウースター財団に戻ることもできましたが、ハワイ大学を選んだ理由は 2 つあります。1 つは、ノイエス教授が採用した他の教員たち、もう 1 つはハワイの天気が良かったことです。

LK: あなたの子供時代はどんな感じでしたか? ずっと科学者になりたかったのですか?

RY: 私は中国との紛争に始まり、日本が戦争に巻き込まれていく中で育ちました。第二次世界大戦が終わったのは私が17歳の時でした。下級武士の息子だった祖父は、北海道江別市で貿易業を始めました。親戚のほとんどが商人で、いつもお金の話をしていました。子供の頃の私は違った考えを持っていて、お金がすべてではないと思っていました。

札幌の小学校時代、春先に兄とその友達が私を近くの山に連れて行って、カエルの卵や福寿草を集めてくれました。夏には同じ山に行って、蝶やその他たくさんの昆虫を捕まえました。これが私が初めて自然に触れた瞬間でした。ですから、確かに私は常に科学に興味がありましたが、数学がもっと得意だったら天文学者になっていたかもしれません。

LK: あなたのモチベーションは何ですか?

研究室にいるヤナ博士(写真提供:ジョン・A・バーンズ医学部)

RY: 私はどちらかというとスロースターターでした。ハワイ大学の教授職に就いたのは 38 歳のときでした。大学の他のクラスメートの多くは私よりずっと早く適切な職に就いていました。適切な研究職や教育職に就くには、一生懸命働いて他の人たちと追いつく必要があると常に思っていました。

人々は私が仕事中毒だと思ったかもしれませんが、本当に好きなことをしていたので、夜に数時間しか寝なくても疲れませんでした。(笑)もう一つの動機は、自然の秘密を解明することは科学者の特権だと感じたことです。人間と違って、自然は決して嘘をつきません。

LK: 最大の課題は何でしたか?

RY: 20代前半の頃、私は土木工学を学んでいました。学校は卒業したものの、本当にエンジニアリングに人生を捧げたいのだろうかと悩みました。自然の美しさを忘れられず、自分が本当に情熱を注げることをやろうと決めました。正式な生物学の授業を受けたことがなかったので、独学で基礎生物学を学び、北海道大学基礎科学部に入学し直しました。もう一つの大きな挑戦は、1960年代の米国留学でした。当時、海外に留学する日本人は多くありませんでした。


LK: あなたは、生殖生物学の研究に重点を置き、最先端のトランスジェニック コア施設を持つ生物発生研究所 (IBR) の初代所長 (2000 ~ 2005 年) でした。患者の病気を治療するために、患者と遺伝的に一致する幹細胞を作成する治療用クローニングについて、どのようにお考えですか?

RY: 素晴らしいアイデアですが、実現にはまだ何年もかかると思います。ただ、私が思っているよりも早く実現することを願っています。

LK: この研究は、絶滅危惧種(ハワイモンクアザラシ、オランウータン、ジャイアントパンダなど)の救済に役立てられるでしょうか? あるいは、絶滅した種を復活させること(絶滅回避)はどうでしょうか? 昨年、血が流れたまま冷凍されていたマンモスが発見され、科学界では大きな話題になっています。マンモスを生き返らせることはできるのでしょうか?

RY: 絶滅危惧種を救う最善の方法は、適切な環境で生息・繁殖し、狩猟されることなく個体数を増やせるよう、環境を保護することだと思います。マンモスに関しては、氷の温度の変動により、DNAが完全な状態で残っている可能性は極めて低いです。それよりも、地球上から急速に姿を消しているさまざまな種にもっと注意を払うべきです。

LK: 学生たちに何かアドバイスはありますか?

RY: 我慢できる仕事ではなく、他人が何と言おうと楽しめる仕事を見つけることが大切です。


LK: あなたの数多くの業績の中で、最も誇りに思っているものは何ですか?

RY: 私は、哺乳類の受精に関する基礎知識と受精補助技術の開発に貢献した先駆者の一人であることを誇りに思っています。私の主な仕事は、クローンや遺伝子組み換えではなく、ヒトを含む哺乳類の受精の過程とメカニズムの研究でしたクローンや遺伝子組み換えは、受精研究の2つの副産物にすぎません。私がこの分野に入る前(1960年代)は、卵子と精子を体外(体外)で扱うのが難しかったため、哺乳類の受精についてはほとんどわかっていませんでした。そこで、私が開発した体外受精技術を使って受精の研究を始めました。

* * * * *

IBR での研究は継続されており、ヤナ博士の功績は将来の世代に受け継がれていくでしょう。天文学者になるには数学が得意ではなかったことが結局は良かったのかと尋ねると、ヤナ博士は笑って「ええ、それは間違いなく良かったことです」とだけ答えました。しかし、ヤナ博士はハワイ大学マノア校で働くのをやめるところだったとも言いました。北海道大学の空きポストを失ってハワイ大学マノア校のオファーを受ける決心をしたのは、教員採用委員会のコイントスだったのです。博士はおそらくその記憶を思い浮かべながら、一瞬沈黙した後、「とても幸運なコイントスでした」と満足そうな笑みを浮かべながら嬉しそうに言いました。

ヤナ博士とのスピードラウンド

好きな本は?
ジェームズ・ヘリオットの『All Creatures Great and Small』とデズモンド・モリスの『The Naked Ape』

尊敬する人は?
私のポスドク指導教官であるMC Chang博士。

好きな食べ物?
何でもいいですが、特にイタリア料理とコーシャ料理が好きです。

訪れたい場所はどこですか?
イタリア、アラスカ、北海道。

*この記事はもともと2014年秋にThe Prismに掲載されたもので、ハワイ大学マノア校のグローバルエンゲージメントオフィスから再掲載の許可を得ています。

© 2014 Lois Kajiwara

世代 移民 移住 (immigration) 一世 日本 移住 (migration) 戦後 新一世 アメリカ合衆国 第二次世界大戦
執筆者について

ロイス・カジワラの日本への興味は、J-POP と格闘技ショーから始まりました。日本語を勉強しようと決心した彼女は、浜松で英語を教えるようになりました。彼女は歌うこととクリエイティブなプロジェクトを行うことを楽しんでいます。

2023年10月更新

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ニッケイ人の名前2
お気に入り作品に投票してください!
読んだ作品の中で一番気に入ったストーリーに星を投票し、コミュニティのお気に入り作品を一緒に選びましょう!
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。
新しいSNSアカウント
インスタ始めました!
@discovernikkeiへのフォローお願いします。新しいサイトのコンテンツやイベント情報、その他お知らせなどなど配信します!