ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/258/

ハワイへ再移住 (英語)

(英語) 私は熊本で生まれました。日本で生まれたのは8人兄弟姉妹の中で私だけです。私が生まれて3ヶ月後、父は子供たちを育て教育するのにハワイのような(良い)環境が(熊本には)ないと思ったようです。子供たち自身もハワイのライフスタイルを恋しがっていたようですしね。また父は(ハワイから)帰国した時たくさんのお金を持ち帰ってきたので、親戚がいつも父にお金を借りていたんです。だから、父はお金がなくなる前にハワイに帰ったほうがいいと思ったんでしょう。

私の(ハワイの)生活はちょっと変わったスタートでしたね。私達は古い砂糖会社の日本人キャンプと呼ばれるCamp Oneに落ち着きました。家は砂糖精製所のすぐそばで、プランテーションが生活の中心だったんです。全ての作業がそこで行なわれました。だから、労働者たちが家のすぐ前や裏にある未舗装の道を歩いていくのを毎朝見ていました。職種によって労働者の服の種類が違うことになんとなく気付いていましたね。


家族 ハワイ 移住 (immigration) 移住 (migration) アメリカ合衆国

日付: 2004年2月19日

場所: 米国、ハワイ州

インタビュアー: リサ・イタガキ、クリッシー・キム

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

語り手のプロフィール

バーバラ・カワカミ氏は1921年熊本県に生まれました。彼女の家は封建時代からの農家で、そこで350年余りの歴史を持つ旧家でした。ハワイのオワフ島にあるオワフ砂糖農園で育った彼女は、仕立て屋・家政婦として働いていました。しかし、50歳を過ぎた頃、高校進学を決意し、その後テキスタイル・アンド・クロージング(繊維・衣服)の理学士号(BS)とアジア学の文学修士号(MA)を取得しました。カワカミ氏は日本人移民の衣料を専門とするストーリー・テラーであり、学者でもあります。(2004年2月19日)

Robert (Bob) Kiyoshi Okasaki
en
ja
es
pt

渡日に対する決断に祖母の影響(英語)

日本在住30年以上の日系アメリカ人陶芸家。(1942年生)

en
ja
es
pt
George Ariyoshi
en
ja
es
pt

公平であること (英語)

民主党政治家。3期ハワイの知事を務めた。(1926年生)

en
ja
es
pt
Henry Shimizu
en
ja
es
pt

祖母に説得されて帰加した母 (英語)

医者。日系カナダ人リドレス基金の元会長。(1928年生)

en
ja
es
pt
Jean Hayashi Ariyoshi
en
ja
es
pt

叔母との養子縁組の可能性 (英語)

ハワイ州知事の元ファーストレディー

en
ja
es
pt
Jean Hayashi Ariyoshi
en
ja
es
pt

パイナップル畑での労働 (英語)

ハワイ州知事の元ファーストレディー

en
ja
es
pt
Jean Hayashi Ariyoshi
en
ja
es
pt

植樹 (英語)

ハワイ州知事の元ファーストレディー

en
ja
es
pt
Kazuo Funai
en
ja
es
pt

渡米

一世実業家(1900-2005)

en
ja
es
pt
Masako Iino
en
ja
es
pt

日本から移民した女性としなかった女性の違い

津田塾大学学長、日本人の日系史専門家

en
ja
es
pt
Kazuo Funai
en
ja
es
pt

米国での最初の仕事

一世実業家(1900-2005)

en
ja
es
pt
Masako Iino
en
ja
es
pt

日本人移民に興味を持ったきっかけ

津田塾大学学長、日本人の日系史専門家

en
ja
es
pt
James Hirabayashi
en
ja
es
pt

親子の触れ合い (英語)

(1926 - 2012) 文化人類学者。学問として民族研究学科を設立した第1人者

en
ja
es
pt
Venancio Shinki
en
ja
es
pt

アメリカ大陸へ (スペイン語)

日系ペルー人画家 (1932-2016年)

en
ja
es
pt
James Hirabayashi
en
ja
es
pt

ゴードン(兄)から聞いた刑務所での両親の経験 (英語)

(1926 - 2012) 文化人類学者。学問として民族研究学科を設立した第1人者

en
ja
es
pt
Steve Kaji
en
ja
es
pt

FOB - 新参者 (英語)

ハワイ生まれの在日日系人。YMCAの英語教師。

en
ja
es
pt
Takeo Uesugi
en
ja
es
pt

米国で働く前に日本で勉強したこと(英語)

一世のランドスケープアーキテクト(1940~2016年)

en
ja
es
pt

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。